2020.6.22    BLOG

お肌に優しい日焼け止めの選び方


今回はお肌のことを考えた

日焼け止めの選び方を
お伝えさせていただこうと思いますぴかぴか (新しい)


 

紫外線からお肌を守るために必要な日焼け止めは
シーンに合わせて使い分けることが大切です


そして
日焼け止めを選ぶ際に
気にしていただきたいのが

SPFの数字です


最大50+までありますが
いつでも数字が大きいものを
選べばいいというわけではありませんexclamation

お買い物に出かける
通勤・通学時など
日常生活で使用するのであれば
SPF20~30のもので十分なのですひらめき


ではSPF50などの
数字が大きいものはいつ使うのか?

海や川に行くとき、
屋外でのスポーツをするときなどには
SPF50やウォータープルーフタイプの
日焼け止めが必要になってきますひらめき


ですが
それを直接お肌に塗るのは危険ですどんっ (衝撃)


SPFの
数字が大きい日焼け止めは
乾燥しやすく
お肌への負担が大きくなってしまいますあせあせ (飛び散る汗)

ですので
まず
モイスティーヌの日焼け止めを
塗っていただき

その上からSPF50のものを
重ねてつけてください

そうすることで
お肌への負担を軽くしつつ
紫外線からもしっかりと守ることができますぴかぴか (新しい)


汗をかきやすくて
SPF30では不安・・・という方にも
おすすめのつけ方ですハートたち (複数ハート) 

もちろん、時間がたてば
塗り直しが必要になります!

なぜ塗り直しが必要になるのかは
前回のブログを
ご覧くださいませぴかぴか (新しい)


今日から
お肌に優しく
しっかりと
紫外線を防いでいきましょうるんるん (音符)

モイスティーヌ徳島サロン

****************************************
- 素肌美容専門エステサロン -

自慢の肌は自分でつくる。
moisteane

モイスティーヌ徳島サロン
徳島市沖浜東2丁目56

モイスティーヌ阿南サロン
阿南市富岡町西新町66-4

 




2020.6.18    BLOG

SPF・PFとは?

皆様は日焼け止めに表示されている
「SPF」「PA」とは
何のことを表しているか
ご存じでしょうか?

今回は紫外線を防ぐために必要な
日焼け止めに表示されている
「SPF」「PA」について
お伝えさせていただこうと思いますぴかぴか (新しい)



まず「SPF」
UVBをどのくらい防げるかを表したものです

日焼け止めを付けていない時に比べて
UVBによる炎症をどれぐらいの時間
防止できるかを表しています

数値が大きい方がUVBに対する
防御効果が高いことを示しているということになります

SPF1で約20分
紫外線からお肌を守ってくれます

SPF30の日焼け止めですと
約600分=約10時間となります


そして「PA」
UVAをどのくらい防げるかを表したものです

+の数がUVAに対する効果の高さで

+          防止効果がある
        ++        防止効果がかなりある
        +++     防止効果が非常にある
        ++++  防止効果が極めて高い

このように4段階で示されています


しかしexclamation
これらの「SPF」「PA」の効果は
伸ばさず
真っ白な状態
つけた場合なのですあせあせ (飛び散る汗)


ですが
真っ白なお顔で
お出かけするわけにはいきませんdouble exclamation
なので薄くのばして
使用されると思いますひらめき

そして日中は
汗をかくことで流れてしまったり
今のご時世ですと
マスクを着けていることや
衣類などによっても

擦れて取れてしまったり
します

ですから日中の塗り直し
必要となってくるのですexclamation

理想的なのは
2~3時間おきの塗り直しですが
お仕事などで難しい場合は
日中、外に出る前
日焼け止めを塗りなおすように
意識していただければと思いますひらめき


そして次回は
日焼け止めの選び方
お伝えさせていただこうと思いまするんるん (音符)

モイスティーヌ徳島サロン

****************************************
- 素肌美容専門エステサロン -

自慢の肌は自分でつくる。
moisteane

モイスティーヌ徳島サロン
徳島市沖浜東2丁目56

モイスティーヌ阿南サロン
阿南市富岡町西新町66-4

 

 

2020.6.15    BLOG

紫外線がお肌に与える影響とは?

前回、モイスティーヌの日焼け止めを
ご紹介させていただきましたぴかぴか (新しい)
今日は日焼け止めで防いでいる紫外線について
詳しくお伝えさせていただこうと思います


まず紫外線には
UVA」「UVB」「UVC
3種類がございますひらめき

UVCは最も強いエネルギーですが
オゾン層で阻まれるため
日本にいれば人体に影響はないとされています


UVBは肌が黒くなり日焼けした、と感じる原因ですどんっ (衝撃)肌断面イメージ図お肌の中の表皮基底層まで到達し
シミの原因であるメラニンを発生させますどんっ (衝撃)
さらにはお肌が乾燥し
ニキビができたり敏感な状態にもなりますあせあせ (飛び散る汗)
火力の強いバーナーで炙られているような
ダメージをお肌に及ぼすため
ヒリヒリと炎症をおこすこともあります


そして
UVAは最も老化と関係が深いとされています
肌断面イメージ図
真皮層まで到達し
コラーゲンやエラスチンの弾力性を低下させるので
シワたるみといった老化を
早めてしまうのですどんっ (衝撃)


グリルでジワジワ焼くようにして
お肌の内側にダメージ及ぼすので
気付かないうち
老化現象を引き起こすと考えられています

また、
ガラス雨雲通過して
お肌に届きますので
お天気が悪い日や屋内にいるときであっても
油断は禁物ですexclamation


老化の原因の80%
光・紫外線によるものとされています

なぜなら
UVA、UVBによって
このようにお肌に影響を及ぼすからなのです

ですので、紫外線対策はとても重要ですdouble exclamation

少しでもお肌を紫外線から守るために
日焼け止めを塗ることはもちろん、
日傘サングラスアームカバーなど
衣類で覆うなどして
防ぐことも大切ですぴかぴか (新しい)

5年後、10年後、
ご自身の未来のお肌のためにも
小マメに日焼け止めの塗り直しをするなど
できる対策を取り入れてくださいねるんるん (音符)