2016.12.21    BLOG

毛穴って??

毛穴の開きがお悩みの方
多いと思います・・・。
 
まずは毛穴の役割です。
◎毛穴から出る皮脂が肌に膜を作ることで、
空気中のホコリや化学物質などの
外的刺激から皮膚を保護する
◎毛穴から出る皮脂の膜によって
皮膚の潤いを保ち、乾燥を防ぐ
◎毛穴から汗や皮脂と共に
体内の老廃物を排出する
◎毛穴から出される適度な皮脂が
皮膚の㏗バランスを保って
雑菌の増殖を防ぐ

保護・潤い・デトックス・抗菌という、
美容と健康には欠かせない機能を備えているのが
毛穴です。

人間にとって毛穴は大切なものだと
お分かりいただけるかと思います。
しかし必要以上に大きく
たるんでしまった毛穴は
お肌全体を疲れたような印象に・・・
くすんで見えたり
お化粧ののりが悪かったりと
悩みの種になりますよね・・・
特に!
鼻の毛穴は厄介です。

そんな毛穴から毛が生える・・
もともと
顔には無数の毛穴があり、
産毛が生えています。

前回お話ししたように、
剃る時に皮膚にダメージを与えると
毛が守ろうと
太く・濃くなるというわけです。

そんな毛穴の汚れを
肌に負担なくとり除き
保湿成分をしっかり浸透させてあげることで
皮脂を過剰に出す必要もなくなり
毛穴もだんだん小さくなっていきます。
気にならなくなると
自然と触れることも少なくなり
肌への負担も減り、
改善への道はぐんっと
近づきます✨

根気強く続けましょう♪

****************************************
自慢の肌は自分でつくる。
moisteane
モイスティーヌ徳島サロン / 阿南サロン
ご来店予約
http://moisteane-tokushima.jp/reserve01.html
****************************************




2016.9.1  BLOG  お肌の悩み―毛穴

毛穴について~気になる毛穴のお手入れ~


毛穴の目立たないつるんとしたお肌✨

憧れますよね目がハート (顔)

大きく開いてきた毛穴
いちご鼻

毛穴があると

お化粧乗りもなんだかいまいち。。。
年齢とともに頬の毛穴が
大きくなったきがする
お悩みはそれぞれですよね!!

毛穴にも種類やそれぞれの役割が
あるってご存知でしたか??

正しいケア方法もご紹介しながら
詳しく説明させて頂きます!指でOK


◇毛穴とは◇

皮膚の表面にある,毛の生える小さな穴。
私たちの顔には、
なんと!!
数十万個もの毛穴があるんです!!

毛穴の種類と役割

軟毛性毛包
 産毛が生える毛穴

終毛性毛包
 ひげや髪の生える毛穴

脂腺性毛包
 主に鼻や頬にあり毛が生えない毛穴

私たちが気になっているのは
3番目の毛穴です。
この毛穴は皮脂を分泌する
働きを持っています。

皮脂は、汗と混ざり合って
天然の保湿クリームとして
肌の表面を保護してくれる役割と
空気中に漂う病原菌が
肌の上で繁殖しにくくする
役割があります。
つまり、肌にとって
とても重要な毛穴なんです!


◇毛穴のタイプと原因◇

ポツポツと黒んでいる

原因:毛穴に詰まった皮脂や角質、
老廃物、落としきれなかった
メイクなどの汚れが原因です。 

特に皮脂分泌の多い
Tゾーンは毛穴が開きやすいため
汚れが入り込みやすい部分。
ポツポツとした黒ずみは
汚れが酸化して角栓となり
毛穴を塞いでしまっている状態です。

開いてべたつく

原因:皮脂の過剰分泌が原因です。

皮膚温が上昇すると
皮脂分泌の働きが活発になります!
それにより皮脂分泌が過剰になると
毛穴が押し開かれ
大きく目立った状態になります。
この皮脂分泌が長時間続くことで
毛穴が開きっぱなしに
なってしまいます。

開いていて乾燥している

原因:肌の老化が原因です。

年齢を重ねると肌の真皮層の
働きが衰えて
水分保持能力が低下します。
そのため皮膚の柔軟性や弾力性が
失われ、キメが粗くなったり
ハリがなくなり、たるんでしまうと
毛穴が縦に広がってしまいます。
毛穴の形が円から楕円形になるため
広がって見えます。


◇肌にダメージ!一般的な毛穴ケア◇

●毛穴パックシート
 すっきりはがれたように思いますが
とれているのは表面の汚れだけ。
そのうえ、毛穴は開きっぱなし、
また汚れが入ってしまします。
パック後は化粧水や冷タオルで
毛穴を引き締めるケアを
忘れないようにしましょう。
パックをはがす際には
周囲の肌にも負担をかけていることも
忘れずに!!

●スクラブ入り洗顔料
 スクラブでの洗顔も毛穴の表面の
汚れしかとれていません。
汚れをとろうと
力を入れて洗顔してしまいがち・・・
そのため肌への負担も大きく
肌荒れの原因になってしまう
恐れがあります。

爪で押し出す
 ついついしていまうこともありますね。
しかし、爪で強く押すということは
毛穴のまわりの肌を傷つけて
しまっています。
ひどいときには痕に
なってしまうこともあるので
やめておきましょう。


◇毛穴のお手入れ方法◇

全ての毛穴に共通する
基本的なお手入れ方法は
『洗顔』『引き締め』『保湿』です。

①入浴時にはバスタブにゆっくりつかり
蒸気で毛穴を開きます。
蒸しタオルをお顔に当てても効果的!!

②十分に毛穴が開いたら
毛穴の奥まで届くように
洗顔ソープをきめ細かく泡立て
優しく洗顔します。
ごしごししないように
注意しましょうね!😊

そして、ここからは
モイスティーヌにしかない
毛穴のお手入れをご紹介!!

③ソープ洗顔後、毛穴の大掃除を

スキンコンディショナーを使って
行います!!
毛穴の奥の汚れを肌にとても優しく
ダメージを与えずに行います。

④毛穴の大掃除後同様に
スキンコンディショナーを使って
お化粧水・美容液をたっぷり
浸透させ、保湿をし、
毛穴のまわりの細胞にうるおいを
与えます。
そのあとは冷タオルでしっかり
冷やし毛穴を引き締めます。

————————————————–
美容液の種類・効果
リバイタルセラムHi
 →アミノ酸配合でしっかり保湿
ホワイトセラムHi 
 →ビタミンC配合で酸化を防ぐ
アクノセラムHi
 →皮脂調整作用・角質溶解の成分配合
————————————————–

リバイタルセラムHi
ホワイトセラムHi
浸透させることで
マイコラーゲンを生成する働きがあります。
ハリが出てくると毛穴も開きにくくなり
潤いのある肌に導きます。

毛穴のお手入れグッズはたくさん
紹介されていますが

間違ったケアは毛穴と肌を痛めつけ
肌トラブルの原因になってしますので
注意が必要です。

毛穴のお手入れは基本的なことを
毎日根気強く行うことが一番です!
毛穴で悩まない肌になるために!
一緒にお手入れ頑張りませんか??


****************************************
自慢の肌は自分でつくる。
moisteane
モイスティーヌ徳島サロン / 阿南サロン
ご来店予約
http://moisteane-tokushima.jp/reserve01.html
*****************************************